2025/02/02 13:48 |
[PR] |
2008/12/16 21:38 |
吾輩は爆弾である。名前はまだにゃい。 |
テストなんかだーいきらい♪ テストなんかなくなっちゃえっ♪
ばっかヤローーーーーー!!(絶叫)
ふい~。どうも失礼しました。上は、あれですあれ。うん。
心の叫びです。はい。
更新がかなり遅くなりましたが、そのテストが終わったのが、先週の土曜日――つまり、12月13日なんですがね。なんかもう、いろんな意味で大爆発しちゃいまして……。
というより、むしろとある一点において大爆発みたいな?
いや、もういいんです……過去は過去です……(泣)
ちなみに日程と、個人的な出来栄えはといいますとですね。
一日目は、
古典
現代社会
数学Ⅱ
でした。
しかし、あれでしたね。
どうして自分は直前に全く勉強せずに眠っちまいましたんですかねっ!?(訊くな)
そんなハプニング(自業自得)がありつつ、古典は、中間で微妙に赤点でしたのですが、それを考慮した上でとりあえず赤点はなくなったと思います。直前に『うらうらうらうらッ!!』と勉強したかいがありました。
その代り、現代社会と数学Ⅱがヤバイことヤバイこと(渇笑
うん。まず確実に二つとも赤点ですよ。数Ⅱなんて、全部あってて赤点ギリギリ回避ラインですからねっ!?(オワッタ
ちなみに二教科とも勉強時間は直前の十数分だけです(ぉぃ。
そりゃ無理ってもんですよ(開き直った。
続いて二日目。
英語読解Ⅱ
地歴選択(日本史A)
化学
とりあえず、前日の教訓から3時半ごろまで勉強。化学だけ(え
その甲斐あって化学だけは超余裕でした。あとは、日本史もなんだかんだと取れるのでノープログレム。
英語がぁっ……!
英語苦手なくせに何も勉強していなかったから、これも真面目にヤバイ。前回久々に赤点じゃなかったのに、これじゃ無理だ……。
三日目。
現代文
物理
数学B
まさかの前日爆睡パート2!!(うおいっΣ( ̄☐ ̄)
アホ過ぎるだろう。もう、本当に掛け値なしでこの日はヤヴァかった。「ヤバイ」ではなく「ヤヴァイ」というあたりかなりマジで(どうでもいい。
とりあえず、現代文は問題なし。今回は今までにないくらい難しい評論の問題でしたが、なんだかんだと問題ないでしょう。
物理も必死こいて直前に公式やら計算パターンやらを覚えたし、丁度いいぐらいに易しい問題だったので辛うじてセーフ、かな?
問題は数Bですよ。
一応仮にも理系クラスにいるくせにこれっぽっちも出来ていませんからねっ!?
これは、さすがにヤバすぎる。リアル0点の危機です。
まいったなぁ~。理系なのに数ⅡBで進級が危うくなってきましたよ。はっはっはっはっ!!(←決して笑いごとではない。
四日目。
英語演習
保健
最終日は教科書的にも枚数的にも余裕でした。でも、やっぱり勉強してないから微妙に演習がピンチかも(おい。
保健はもはやいうまでもありません。今までの教科に比べたらこんなの軽い軽い。簡単すぎて逆にどうしようかと思っちゃいました。
――という訳で現在に至ります。
うん。自分で言うのもなんですが、これは見るからに酷い。酷すぎる。
まあ、しょうがないのですよ。前々から色々とあって、中間の直前にはそれこそ全く勉強ができる精神状態ではありませんでしたからね。その時スランプにも陥っていましたし。
ですから中間の時を考えれば、多少は上向きにベクトルが向き始めていますね。地面から5~10度くらい?
いいんです。いいんです。今回の期末があまりにもぼろんちょだったことなんて。
もう期末なんて過去だか過去!! 明日があるさーーーー、ばっかやろうーーーー!!(海に向かって吠える感じで。絶叫パート2。
グスン……
次は学年末ですか。その時に数学を必死こかないとマジで進級できないので、とりあえず頑張ろうと思います。なんか、地味に無理な気がしますが。
そうそう。テストが終わってから二日間は、友人とともに遊んでおりました。
でも長くなったので次に続きます!(ぉぃ。
テストが終わったその日。
いつもいつも強制で行かされるカラオケに行かないことが分かり、僕は秘かに喜んでいたのですよ(音痴→歌っている自分の声を聞きたくない&友人の上手さに拍手→行きたくない、という方程式。
で、いつものメンバーで帰宅。その途中でなんとなしにTSUTAYAによっていくつかCDを借りることに。ちなみにその時借りたのは、flumpoolのミニアルバムとかGacktの最新シングルやらいろいろ借りました。
その後その友人の文字通り自宅前で久々にサッカー(というよりむしろフットサル?)をしてまいりました♪
懐かしいですね……あの「フットサル部」を作ろうと奮闘した日々。
久々にサッカーをしたメンバーと一緒に入学当初、学校の規定である部員人数、五人を集めるように色々勧誘して(その時のメンバーは僕を含め三人でした)、顧問を探してあっちこっちの先生にお願いしていろいろやりました……
まあ、結局「教えられる先生がいない」とかなんとか言われて結局できなかったのですがね。おかげで僕は今無所属です。
あ、ちなみに僕の実力ですが、
むちゃくちゃ下手っぴです!!
そりゃもうシャレになんないくらい。我ながらなぜ「フットサル部」を作るように頑張ったのですかね。そっか、友人にごり押しされたのか(押しに弱い。
しかし、本当にサッカーは苦手です。手を使う球技なら人並みチョイ上あたりでできていると自負できるのですがね。スポーツ大好きなんです。
あ、でも野球はダメです……
実は僕、中学時代は野球部でした。
でも、実力的には投げるのはなんとかなっても、打つのがからっきしだめでした。
当たれば外野の周辺か、チョイ超えるくらいまで後半あたりできたのですがね。
でも、野球経験ありの、しかも元エースだった祖父曰く(野球チームの監督経験もあり)、僕はピッチャー向きらしいです。
「もしわしがお前んトコの監督やったら、すぐにでもピッチャーにさせたのにな」とか大真面目な顔で言われました。やっほい!!←
事実(と言っていいのかな?)、部活最後の「お別れ試合」で僕は一回だけマウンドに上げてもらったのですが、その時ストライクに行く球のほとんどがストライクゾーン低めばっかりだったのですよ!(逆にいえばほとんどボール球ということです(笑)
ヒットも一本だけでした。
あれは楽しかったです(遠い目)
本音を言えば、また野球やりたいです。今度はちゃんとしたマウンドに立ってみたいです。でも今はまだしない。なぜなら坊主がいやだから!!(中学時代も坊主ではありませんでした)
野球を始めたのは、我が親友に半強制的(笑)に中学に入学してから「一緒に入ろう!」と言われたのがきっかけで、今ではなんだかんだと好きです。ナイターとかあまり観ないし、選手もほとんど知りませんが(おい!
「する」のが好きなのです!
あうぅ。すみません。気がつけばかなり脱線しておりました……
話を戻して、それから友人とサッカーを7時過ぎまでやっていたのです。
ローファーでしかもアスファルトの上で終始やってましたから、足腰が痛すぎてまともに歩けないほど白熱しておりました。終わった後直後はまさに杖をついているヨボヨボのおじいちゃん状態でした(笑)
その後、終わってみんな(僕を含め三人)で休憩していた時にとある友人が一言。「灯月の家に今日泊まれね?」とかほざきやがった時はさすがにびっくりしましたよ。おいこらてめぇ急に何言ってやがる、みたいな^^
とりあえず、その後すぐに我が母に連絡をとってみました。
そしたらまさかのOKサインが。普段ほぼ無理なのになんだかんだとOKしてくれました。
個人的にも、僕の家になかなか泊まれないのを知っていた友人たちもまさかの出来事にともに仰天。なにせ、中学時代を合わせて友達を家に呼んだのは去年の夏に我が親友が来たとき以来ですからね(中学時代は“呼べなかった”というのもありましたが。
結局外で夕食を食べた後に我が家へ。
「部屋が散らかってるのにどうしようぉ……!」とか終始ドキドキしてましたが、ついたら我が母が片付けてくれたようで(サンキューマイマザー!)とりあえずその心配は杞憂に終わりました。
ポンジャンやらなにやらやって、時間的にも遅かったのでとりあえず就寝。このときすでに12時半過ぎ^^
ベットはなぜかその友人二人に占拠されたので、仕方なく久々に布団で僕は眠りました(押しに弱いパート2
僕のベットはとても小さいので、その上に文字通り身を寄せ合うようにして転んでいた友人二人を見ながら「お前らホモか」と心の中で囁いたのは僕のささやかな仕返しです^^
で、部屋を暗くしたのはいいのですが、その後友人の一人が「真っ暗で眠れない」とかなんとか言ってぐずったので(笑)、しばらくいろいろ会話。もう一人の友人はさっさと寝やがりました(裏切り者め。
結果。思春期特有の甘酸っぱい話へ。甘さ一割弱、酸っぱさ九割強の話を延々3時半過ぎごろまで話をしてまいたよ^^
まあ、うまい具合にその友人の今まで誰にも語っていなかった話を引き出せたのはかなり「しめた」と思ったのですが、まさか自分も未だかつてわが親友にしかしてない話を暴露するとは思わなかったです^^
朝が来てからは、4時半過ぎまで延々ゲームをしてました(昨晩から両親は何かと用事があって僕らはほったらかしでした(笑))。あんなにしたのは久しぶりです><
普段、僕は滅多にゲームすら触らないので。
Wiiの「スマッシュブラザーズ」とか「マリオカート」や「マリオパーティー」をやりました(こうして思えばマリオばっかり^^
その後、友人たちを駅まで送ったのですが、その時友人が一言、
友人A「なんかさ、あんま『誰かの家に泊まったー!』ていう感じがないよな」
友人B「ああ、確かに(笑)」
灯月 「…………」
お前らなんかもう呼んでやらないんだからなっ!!
こちとら久々に友達を呼んで両親ともどもテンションが上がってのに……! と心の中で叫んでいました(笑)
まあ、そんなこんなで今日を迎えています。今思えば、それでも楽しかったです。
実は光太朗さまか奪取したバトンがあるのです。でも、「明日やるぞ!!」
とは、いえないのです。その前にしたいものがあるので。すみません……。
それが済んだらすぐにでもさせていただきます!
ではでは、今回はこのくらいで。僕は語りだしたら長いということを再確認しました(笑)
ではでは~♪
Re:吾輩は爆弾である。名前はまだにゃい。
2008年12月17日水
どうもりびんぐでっど・とんぼです。クマが出たので死んだふりをしていたふりしてました。お久しぶり?です。
相互リンク了解しました。更新速度み微妙になっちゃいましたが、頑張ります。多分です。
テストは、出来なくたって生きていけるよ!出来たほうが人生楽しいだけだよ!
リアルな話、受験の仕方によっては、勉強がいらないのもほとんど事実ですね。まあ、指定校推薦とか、センターとか受けるんであれば、むっちゃ重要ですが。そも、AO入試で楽した自分は、後輩に与えるアドバイスなんて微塵もないですし、言われても「何言ってんだてめえ!受験してねえだろうが!」と罵られて喜んじゃうだけなので、自重します。
大学にでも入学したら、僕の家泊まりに来ると良いです。見ず知らずの人、泊まれますので。
うう、涙が……
2008年12月17日水
高校生……高校生活……テスト……カラオケ(は行かなかったみたいですが)……お泊まり会……ゲーム(いまでもやってますが)……──いぃぃぃぃぃなぁぁぁぁ!!!!><
なんかこう、テストお疲れ様! なんですけども、もう決して取り戻せない輝きに満ちていて、羨ましいったらないです。もっかいやりたいです高校生。で、でもテストはヤダ……。
もう取り戻せないものって、こんなキラキラして見えるものなんですね。うぇぇん。
お、オトナの世界を生きてやる!!(笑
遅れてすみません! コメレスです!
2008年12月19日金
遅くなって本当にすみません(汗)
>蜻蛉さま
どうもお久しぶり(?)です!
相互リンク、ありがとうございます!! 遅くなりましたが、つなげさせていただきました。
大丈夫です。僕は毎日蜻蛉さまのブログへ(これでも)めぐらせていただいているので、何が大丈夫かよくわかりませんがとりあえず大丈夫です。ですよね?(訊くな。
うわわ、どうしましょう。センター、ものすっごい勢いで受ける予定なんですけど……(汗)
今僕はどうやら派手に地面に顔面ダイブを決めているようで、まだ立ち上がれていないのですが(笑)
とりあえず、僕も頑張ります。とりあえず、ですけど^^
マジですかっ!? 大学に行ったら蜻蛉さまのお宅へ泊りに行っていいのですか!?
うわー、是非に是非に!! 機会があれば是非ともお伺いしたいです><
それを楽しみに今は頑張ります!!
>光太朗さま
久々に友人と遊んだので、なんか久々過ぎて逆に新鮮でした(笑)
家に呼んだのって、親友が来た時を除けば(親友は別格ということで^^)本当に真面目に小学生以来なのですよ。我ながら「うわーお」です(笑)
う、羨ましいですか。ちゃ、ちゃんとキラキラしているんでしょうかね、僕(汗)
や、いつかこんな日々も後になれば大切なものになのだろうことは思うのですが、実は今の高校ライフは全然楽しくもなく、あんまりエンジョイもしていないような~、いるような~、みたいな感じが本音です(汗)
て、テストは――――あ、いえ、なんですもないです、はい。テストなんて滅んでしまえ(何
お、オトナの世界は僕の想像以上に大変かと思いますが、どうか負けないでください!
応援しております!
ファイトーーーー><
- トラックバックURLはこちら