2025/02/02 14:01 |
[PR] |
2009/03/16 04:14 |
この怒り。はたしてどこへ向ければ良いのやら(遠い目 |
サイトがトラブルに陥って秘密基地に持っていけません><
ああ、もう期限が過ぎちまいました。
おのれ、我がサイトめ。
コノウラミドウシテクレヨウカッ……
ちなみに、もうほぼ八割方完成はしています。いや、しているはずです。
で、具体的に何がダメかと申しますと、
まあ、要するに、
背景(壁紙)が出ず真っ白! 画像がどうやっても出でこない!
という訳です。
もう、意味わからんです。泣きたい。
背景のほうなのですが、これがおかしなことに正しく表示されているページもあれば真っ白なページもあるという状態なんですよね。
しかも、完全に真っ白という訳ではなく、文字はちゃんと表示されているんですよ。
ちょっとすみません。ひとつ心の叫びをいいですか?
Why?
とりあえずやったことは色々あって忘れてしまったのですが、一つ覚えている中で我ながらの最強の手段が↓
・HTMLをすべて書き直す
という方法。すんげー、力技。
しかし、結果は見事に惨敗。
今の今までパソコンに向かってウェブで検索しーの、自力で方法探しーのとやってきましたが、そろそろ根を上げちまいそうです;
ちなみに現在の時刻は午前3時37分。これを書きあげることには4時近いかもしれませんが、とにかく言いたいのは、
もう目が覚めちまったよっ!
ということ(あらら
でも、いい加減目がしょぼつきます。
本当に問題はその背景だけなんですよね。あとは画像も上手く表示されないのですが、しかしそれよりもやっぱり問題は背景の方。
何時間もかけて見つけた壁紙がこれじゃぱあーです。真っ白けっけです。いやーー。
いざとなれば、文字はちゃんと表示されるので、文字だけで秘密基地に晒すこと。文字通り"晒し物"になりますけど;
はてさて、本当にどうしたものか。とりあえず、もう一回全部書き直してこようかな、めんどくさいけど。
そんなこんなで、
こんな問題が発生しているのですけど、この対処法をどなたかご存じありませんかああああああああ><(心の絶叫
もう、まったくわかりません><;
全角になっている箇所があるのでは? とか疑ってすべて直してみたり、それこそそのページの分のHTMLを全部書き直してみたりと色々試しては見たのですが、正直もうお手上げに近いです;
ちゃんと表示されているページがあるのに、なぜそんな箇所が?
別に、そのちゃんと表示されているページと違う仕様で作ったわけではないのに?
こうなったら、Yahoo!で聞くか(訊けましたっけ?)、あるいはリーサルウエポンである我が父君の力を借りるか……
一応、両親には小説書いてる――というか『灯月公夜』の存在は知らせていないので、できれば最終兵器は使いたくないんですよねぇ~。つまり秘密。
理由はほら、あれです。
単純に恥ずかしいからです。知られたら『イヤーン♪』というやつです(だいぶ頭がイッてキてるようです;
何人かの友人は僕は『小説を書いてる』というのは知ってても、興味がなかったり、僕が知らせるの回避してたりとなんだかんだと『灯月公夜』の存在を知りませんし。
友人にホームページを作っている奴がいれば話は早いのですが、あいにくそんな奴はおらず。せいぜいプロフが限界なんですよね。
うむむむ……はてさてどうしたものか。
おそらくこういう場合は、サイトを見せて確認していただくのが早いのだとは思うんですけど、しかし、正直そんな中途半端なものをここに載せたくないんですよね。僕としましても大変不本意ですし。
やっぱり、完成したやつを見てもらいたいじゃないですか。
という訳で、もちっと自力でなんとかしてみます。
とりあえず、そのあたりの期限は今日まで。
たぶん、今日はもう一つ記事をあげますので、そこでちゃんと完成できているよう願っていただけると大変ありがたいです。
ふう。なんか、今日はひたすら愚痴った気がするのですが、それはおそらく間違いじゃないはず。
まあ、だいぶすっきりとしたのは間違いないですね^^
それじゃ、このままひとまず5時まで頑張って、5時から気分転換に、
WBCを見ようと思います。
一応これでも元野球人。楽しくてしょうがないです(笑
しかし、相手が確かキューバだったからな。勝つことを祈るばかりです。
まあ、韓国にコールド勝ちしたときみたいにイチローが吼えてくれれば、きっとそのまま日本が行きそうな気がしないでもないです。頑張れ!
という訳で今回はこの辺で。
もちっと頑張りますので、少しはサイトの出来も期待していただけると大変うれしいです。
ではでは。
海〇王に、俺はなる!!(ドーン
PR
2009/03/08 20:49 |
頑張ってます! でも、そろそろ…… |
時間的にやばくなってきました。ヤベーーーー><
なにが? って当然企画用ホームページの作成です。
ここ2、3日ずっーーーーーーとパソコンの前に座っているので、そろそろ何かに負けてしまいそうです。マジデイイカゲンシンドクナッテマイリマシタ。ごふっ(吐血
前回のホストうんたらかんたらもどうにかクリアできそうになってきた今日この頃。
今のところホームページは全部で、6つほどページが完成しております。
でも、企画公表までに必要なページは、あと最低でも3ページ必要という……うえっぷ。
できれば10日。最低でも15日には、秘密基地にて募集したいところです。
ちょっと、話は変わりまして、企画のホームページについて。
ウメさまには、『新たな作者ID』の取得の許可をいただけるようお願いしているので、企画用のホームページ内の僕は『灯月公夜』ではありません。
『新たな作者ID』用の名前です。
一人称は「わたし」ですし、話し方も変えております。
また、そのもう一つの名前で募集をかけるつもりです。
それはまたなぜか、といいますと、やはり特定の個人名義のIDでの投稿は良くないと思うからです。
中には当然『灯月公夜』の名義が嫌だという方もいらっしゃると思いますし、第一、アンソロジー用に『新たな作者ID』の取得をしたのに、それじゃ意味がないと思うんですよね。
今のところ、現段階での僕の企画内での名前は“クロ”です。理由は追々。
ちなみに、単純に「カッコイイから」とかではないのであしからずです。
そもそも、名前自体我ながらすげーオーソドックスだと思ってますし^^
それから『新たな作者ID』の方には、つまりなろうの企画用のペンネームは『案内人 クロ』になる予定です。
要は、企画で集まった作品の案内人的なポジションにいようかと思いまして。
――で、ですね。
僕はどうせだったら、絵師さまにもできる限り参加していただきたいと思っているのですよ。
ですから、『自己』というテーマに沿うような表紙絵を募集しようかな、とか思っているところなんです。先着一名さまのみで。
どうでしょう、このアイディア?
ちなみに、ちょっと話は変わるのですけど。
今のところ僕の中では、企画に参加して頂いた作品には、
・最優秀賞
・優秀賞
・読者賞
・アイディア賞
の、とらえず四つの賞を設けようかな、とか思っています。
これについても、何かしら意見があれば教えて頂けると大変うれしいです。
ここまで書いておいて申し訳ありませんが、賞の基準についてはまだ不確定なところがあるので、詳しくはそれが決まっては書きます;
とりあえず、最後に一つ言いたいこと。
ホームページ作るのマジで大変だぁぁぁぁあああああああ!!
でも、もはや微妙に楽しくもある今日この頃です。
ではでは!