2025/02/02 22:43 |
[PR] |
2010/06/10 21:43 |
うがーーっ!! |
と意味もなく叫びたい今日この頃。
理由は、現在連載中の『偽善事業』という小説が、軽く詰みかけてるからです。
プロット通りに執筆しているのですが、こう、なんて言うか、もやっとした感じなんですよね。
書きたいイメージと、現実に書かれている作品に差異がありすぎる、みたいな。もやもや。
未だスランプから脱出できませぬ(むむむ
今日は、比較的いつもよりも勉強出来た日でした。あくまでいつもよりも、てのが痛いところですが。
現在軽くくたばってます。超しんどい。
でも諦めない。千里の道も一歩から! 塵も積もれば山となる! どんなに人よりも劣っていても、僕はやるんだ!
とまあ、恥ずかしい誓いを立ててみる。
他に近状報告するとすれば、森博嗣さんの『すべてがFになる』をようやく読み終えました。ようやくです、マジで。
森さんの文章はどうも僕の肌に合わず、四苦八苦しましたよ;
しかもこの作品、高校時代から借りたものだったりします。
うおーっ(゜д゜;)
最近連絡もとってないし、どうしようorz
ほぼ借りパク(借りたままもらってしまうこと)状態で軽く萎えてます。返さなきゃっ=3
ついでに返したついでに、現役大学生であるその友人に大学のことを聞こうかな、なんて思ってます。
大学って、どう?
とかとか。
大学生のビジョンがまったく分からない浪人生の巻。
ちょっとこれ書いてたら元気が出てきました。これから偽善事業の続きを書いてこよっと。
あ、ちなみに今日も描写トレーニングはお休みです;;
今日はあまりパソコンを触らなかったので、書けてません;;
次回は『水の中にいる描写をせよ』の予定。
ではでは、今回はこれで! あでゅ><
理由は、現在連載中の『偽善事業』という小説が、軽く詰みかけてるからです。
プロット通りに執筆しているのですが、こう、なんて言うか、もやっとした感じなんですよね。
書きたいイメージと、現実に書かれている作品に差異がありすぎる、みたいな。もやもや。
未だスランプから脱出できませぬ(むむむ
今日は、比較的いつもよりも勉強出来た日でした。あくまでいつもよりも、てのが痛いところですが。
現在軽くくたばってます。超しんどい。
でも諦めない。千里の道も一歩から! 塵も積もれば山となる! どんなに人よりも劣っていても、僕はやるんだ!
とまあ、恥ずかしい誓いを立ててみる。
他に近状報告するとすれば、森博嗣さんの『すべてがFになる』をようやく読み終えました。ようやくです、マジで。
森さんの文章はどうも僕の肌に合わず、四苦八苦しましたよ;
しかもこの作品、高校時代から借りたものだったりします。
うおーっ(゜д゜;)
最近連絡もとってないし、どうしようorz
ほぼ借りパク(借りたままもらってしまうこと)状態で軽く萎えてます。返さなきゃっ=3
ついでに返したついでに、現役大学生であるその友人に大学のことを聞こうかな、なんて思ってます。
大学って、どう?
とかとか。
大学生のビジョンがまったく分からない浪人生の巻。
ちょっとこれ書いてたら元気が出てきました。これから偽善事業の続きを書いてこよっと。
あ、ちなみに今日も描写トレーニングはお休みです;;
今日はあまりパソコンを触らなかったので、書けてません;;
次回は『水の中にいる描写をせよ』の予定。
ではでは、今回はこれで! あでゅ><
PR
Re:うがーーっ!!
2010年06月10日木
大学ですか。やるべき事を、自分で考えて決めるのが基本ですね。どの講義を取るのかも、自分で決めないとです。
人間関係が重要になります。一人では、わからない事だらけですから。サークルの先輩などから、小さな情報を教えてもらうのが、結構重要。学生課の事務の人々からも、もちろん。わからない事はとにかく尋ねる。黙っていても、誰も教えてくれない。
高校までは、するべき事を誰かが指示してくれますが、大学では基本、自分で考えて決めないといけない。という所が違うのではないかなあ。
その辺がストレスになる人もいますね。
誰かに指示を出してもらえないと、動けない人は割と多いので。高校までは問題児だった人の方が、大学ではできぱき動いていたりします。
本は返そうね(^_^;) 私も昔、貸した本を、そのまま持ち逃げされました。
>ゆずはらさん
2010年06月11日金
大学は自分が主体ということですね。なんだか分かるような分からない様な、そんな気分です。
自分が主体。う~む。籠からいきなり解き放たれた小鳥みたいなイメージを受けました。
人間関係、うむむむ。交友関係が広くなる、てことは知っていたのですが、高校の時あまりに内向的だったばかりに、少し怖いです。
大学ではもっと外交的になりたいと思います。
自分のことは自分で決める。要するに、自分の行動には責任を持て、とそう言う意味ですかね。
それだけでもちょっと不安になります。が、ちょっとドキドキもします。
本、必ず返します^^;
ちょっと大学生の友達は、忙しいようでしばらく会えそうにありませんが;;
ご教授、ありがとうございました><
- トラックバックURLはこちら