2025/02/03 04:51 |
[PR] |
2010/03/23 07:33 |
くりえぃたぁー |
を目指してみようかな、と。
これまた、思い付きではありますが、以前僕が『小説を書こうと思ったきっかけ』で言った時と同じような閃きだったので、ちょっくら本気で目指してみようかと。
自分の将来を考えたとき、この『くりえぃたぁー』が僕には一番合っているのではないかと思いまして。
現在考えているのは、
『小説』
『音楽』
『イラスト』
の三つです。
『小説家』は前々から『あわよくば』という気持ちが強く、正直なところ今現在もそっちの想いの方が強いのではありますが、前よりは強い気持ちです。
『音楽』は最近、ツイッターを御覧になってくださる方がいらっしゃったら少しは解るかと思いますが、DTMを使用しての作曲作りを試みているところです。
最近、色々なサイトを巡って、ようやくコード(和音)からメロディーを作る方法が分かったのですよv
現在、とりあえず一曲仕上げてみようかと思って(メロディーと伴曲だけですが;)、四苦八苦しているところです。
とりあえず、『前奏』と『Aメロ』は出来ました! が、正直笑っちゃうレベルです(爆
でもいいんだいっ!
小説を書く技術を上げていったのと同じように、少しずつ前に進むんだいっ!!
『イラスト』に関しては、もちろん前々から興味はあったのです。それが最近になって、ボイスドラマを作成する際に、絵師さまを探すのに色々なサイトを見て回ったり、本屋でCGイラストを見たりとで、『描きたい』気持ちがむくむくと。
それで現在、ボイスドラマのシナリオの構想を練る片手間、図書館からマンガデッサンの本とか、DTMとか作曲本とか借りてきて読んでいるところです。
『小説』に関しては、一つ目の関所を通過しているので、二つ目に向かって猛進あるのみだと思っています。
今の目標は、『小説』のように『イラスト』も『音楽』も一つ目の関所を通過することです。
これさえまずは出来れば。
そんなこんなで、僕の決意みたいなものでした^^
とりあえず、処女作になる今作っている音楽がとりあえず完成したら、恥を忍んでココに上げますね!(笑
その前に載せ方がいまいち解らないけどね!(オイ
そんなこんなで。
僕はこれから朝ご飯を食べた後、マンガデッサンの勉強でもして参ります!
こちらの方の応援もよろしくお願いいたします><
2010/03/15 04:23 |
大好きです |
最近、また昼夜逆転していて困ります。マジで眠れない。だからこんなおかしな時間帯に記事何ぞ書いております。
まあ、昼夜逆転にも理由があるんですけどねぇ……
それについても、近日記事にします。
ちょっと前まで口内炎が三つも同時に出来ていたので、マジで泣いてました(笑
一度に三つって……しかも、下唇だけに三つって……
そうそう、昨日はホワイトデーだったじゃないですか。
僕が参加させて頂いている、ボイスドラマサークルの『m.o.D.s』の方にて、昨日僕が書いたホワイトデーSSを公開させていただいておりますv
たぶん、そこだけにしか公開しないと思うので、もし良かったら読みに行って頂けると嬉しいです。
正直、書いた僕が赤面するほどの純情ぶり(笑
ラブコメの予定がどうしてこうなった、ていう感じですよ^^
そんで、読んだ証にでも、拍手ボタンをぱちぱちしていただけると大変嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします><
そして本題。
今日はようやく、李さんと藤夜さんに頂いたバトンをいたしますv
一応、特に意味はありませんが、続きに隠しておきますので、是非ともこのままどうぞ(^o^)/
2010/03/10 19:18 |
長編恐怖症 |
李仁古さんと藤夜さんから頂いたバトンは、たぶん明日辺りにしたいと思います。あくまで予定。予定は未定。
前の記事で書いたボイスドラマ用のシナリオも現在創意製作中です。大体6割くらい出来ました。脳内プロットでは(オイ
その内文に起こしているのは、1割ほど(ヲイ
内容は、物凄く簡単に言えば青春物です。爽やかかどうかは分かりませんが、青春学園ストーリーです。
そして、僕が書くからには『テーマ性』を帯びさせる予定です。
応援のほどをどうぞよろしくお願いいたします><
聴いていただいた方が、『面白い!』と思ってくださるような、作品作りを第一に考えておりますので><
そして、今日はマイクを購入してきました。用途は、スカイプで電話――お話するためです。
今まで僕はチャット機能しか使っておらず、向こう――『m.o.D.s』の方にはご迷惑をお掛けしてばかりでしたので、ようやくという感じです。
今夜の22時からまた会議なので、大変楽しみですvV
それから、スカイプ。もし良かったら初めてみませんか?
オンラインさえしておけばいつでも書き込めるチャット機能は、とっても便利で使いやすいですし、しかもドラッグするだけでファイルとか共有出来たりします!
電話もどうやら無料のようなので、もし良かったら調べてくださいませ^^
――と、スカイプを使い始めて三日目の僕がほざいてみます(笑
そして、本題。
長編恐怖症(勝手に命名
実は、僕は少し前からボイスドラマようではない小説のプロットを練っていたのです。
タイトルは『ランナーズ・ハイ』。
少し前で、なろうの活動報告で書いた『暴走男と諦観女』の話です。
この小説のプロット、もうだいぶ出来てて、このまま書こうと思ったらいつでも書けるのですよ。
でも書けない。
何故か。
怖いからです。
またプロット倒れしないか心配で心配でしょうがないのです。
なろうでいう長編って、まあ連載形式じゃないですか。だから、途中で放棄してしまったら、それまで読んでくださった方に申し訳が立たなくて;;
今だってひとつ放置してしまっているのに;;(そちらは現在プロットを再構築中です)
だからこっそり書きためてやろうかと思ったものの、モチベーションが低くてしょうがない。うむむむ。
まあ、とりあえずは目先のボイスドラマのシナリオを完成させてからゆっくり考えるとします^^
それでは、これからプロット作りを再開いたします!!
2010/03/09 18:40 |
私事的大事件!! |
この度、私、灯月公夜は、とあるボイスドラマサークルの
シナリオライターに抜擢されましたっ!!
いえーいvV
この知らせを聞いたとき、はじめは超ビビりました。ええ、もうマジで。
選ばれたサークルはコチラです。
今日、昨日とスカイプであちらの方とお話してきました^^
超楽しかったです。お二人とも、僕と年が近かったことですしね。
シナリオ応募に挑戦したきっかけはと言いますとね。
以前、僕はボイスドラマにハマっていた時期があったのですよ。
それでいつかはやりたいなー、と思っていまして。
んで、
たまたま色々巡ってたらシナリオライターの募集をしているじゃあーりませんか。
何事も挑戦だ! と『星と巡り逢えし、あの夜に』と『夢はやがて狂気へと導く』と『茜色の両翼』を投稿して参りました。
結果は採用ということで。
もう飛び上がって喜びましたvV
今、シナリオのおおよその方向性が決まったので、これよりプロットを練りたいと思います。
まあ、僕が書くと『ボイスドラマ』というよりかは『オーディオブック』に近くなるとは思いますが^^;
そんなこんなで。
まだまだ始まったばかりのサークルですが、どうぞ応援のほどをよろしくお願いいたしますm(_ _)m
また、いずれ音楽の募集や編集の募集をしたいと思いますので、できる方は一言声を掛けてもらえれば大変嬉しいです。
これから改めてどうぞよろしくお願いいたします><
追伸:
スカイプを導入しました。もし良かったら、一緒にお話ししませんか^^
2010/02/28 17:31 |
新リンク♪(by藤夜 要さん) |
この度、藤夜 要さんのサイト及びブログと相互リンクさせていただくことになりましたッ><
藤夜 要さんのサイト『Pranoia』とそのブログ『Pranoia -connect- 』です!
出会い自体は、李仁古さん主催の『ギフト企画』での、拙作の感想欄にて。拙作の感想をいただいたのが、ファーストコンタクトです♪
でも、実際のところ、僕の本心としては、藤夜さんとの出会いは、それよりも更に前。
光太朗さまのブログにて、度々お名前を拝見してたり、実はこっそりお邪魔させて頂いてたりしましたv
なので、ギフトの時は正直『はじめまして』という気持ちよりも『お久しぶりです』という感想の方が近かったり(笑
何はともあれ、これからどうぞよろしくお願いいたします><
そして、返事が遅くなって申し訳ありませんでした^^;
この調子で、お友達をもっともっと増やしたい今日この頃。なんちゃって^^;
それはともかく、現在五分企画が開催されてますね。
かくいう僕もその一参加者なのですが、しかし未だ投稿しておりません(苦笑
今日が締め切りなのに(爆
いえ、原稿はもう上がっているんですよ。
ただし、
二作も
なんですけどね^^;
どちらを提出するか、現在迷い中です。
より気に言った方を、更に推敲して投稿しようと思います。
願望としては、今日の夜八時までには投稿したいかな。今、両作品とも距離を置いて、心を落ち着けているところなので。
それではそれでは、短いですが、今回はこれにて。
投稿した際は、五分企画をよろしくお願いいたします。
そして、藤夜 要さん。
これから末長く、この未熟者の若造をよろしくお願いいたします><